*

三菱鉛筆シャープ替芯詰替に100本入った「uni替芯S」モデルが登場[文具]

公開日: : 最終更新日:2024/06/21 文房具

三菱鉛筆シャープ替芯詰替用に100本モデル登場

それ先に出してよ(^.^)実用的な100本入りのシャープ替芯詰替用

 2023年業界で、はじめての段ボール素材のケースに入ったシャープペンシルの替芯「シャープ替芯uni詰替用」(以下uni替芯)が三菱鉛筆株式会社(以下菱鉛筆)から発売されました。
SDGsに代表される、つくる側の責任と使う側の責任、脱プラスチックの考えた方から、文房具の世界でこれまでプラスチックケースが当たり前だったシャープペンシルの替芯が段ボール板?に入ったモデルが発売になり、これからのスタンダードになる予感を覚えました。

シャープ替芯uni詰替用S

160本入りと新しい100本入り


それから半年、他社からも発売されるかと思っていましたが、こちらの追随はなく同じ三菱鉛筆から、ケース面積が約半分になったモデル「シャープ替芯uni詰替用S」(以下uni替芯S)が登場しました。
素材は、uni替芯と同じくサステナブルな段ボール素材を採用したケース、さらには前モデルでは市販のシャープ替芯4個分に相当する約160本分がひとつのパッケージに入っていました。
これはこれで、業界としても画期的なプロダクトだと思い、普段はシャープペンシルを余り使うことがないボクが、こういった製品はドンドン広めようと購入しました。

それ先に出してよ!


 仕事ではボールペンが主体というサラリーマンにシャープペンシルの替芯160本を使い切るには何年の歳月が必要か?
学生さんなら調度いいのかも知れませんが、ましてやサラリーマンを脱したおじさんには、かなりハードルの高い製品と、買ってから気がつきました。
今回の、uni替芯Sはそんなおじさんユーザーにはありがたい100本入り(でも多いぞ)として登場、体積も約50%と置き場所に困らないコンパクトな仕様で、どうせなら「それ先に出してよ」といいたくなるモデルです。


 使い方はuni替芯(160本入り)と同様で、ケース裏のシールを剥がして、その口からケースに入れるだけ、ボクのように不器用でなければ、外にはずすことなく簡単に入れ替えができるはずです。
シャープ替芯は、段ボールの波目を利用し、そのひとつの隙間〔溝)に本数にすると約16本前後が納められています(今回全部出して数えてみたら102本でした)

フラップになっているシールは再剥離紙ですが、粘着力に不安を感じるひとはマスキングテープなどを利用してフラップ部分に貼りつければ、保管中に中からシャープ芯が飛び出てしまう心配はなくなります。


シャープ替芯って1ケースに何本?
 uni替芯Sにはシャープ替芯が25%増しの約100本(2回分)が入っています。
ということは、1回分は40本ということなのか?

昭和世代のスタンダード


最近、内容量を意識してシャープ替芯を買ったことがなかった、昭和世代のおじさんからすると「えっ!そんなに入っているの?」と同時に、いまの学生はそれが必要なほど勉強してるのかと驚きました。
逆に、いまの若い世代からすると、おじさん世代のスタンダートが理解できのかもしれませんね。
ともあれ、おじさん世代はシャープ替芯が12本入りで100円だったことを思うと、100本入って440円は物価の上昇推移から考えると安いと考えられます。

 

製品情報

メーカー:三菱鉛筆株式会社
製品名:シャープ替芯uni替芯用S
ラインナップ:
HB 0.5mm
HB 0.3mm
B 0.5mm
B 0.3mm
価格:440円(消費税込み)

写真撮影協力:神戸ナガサワ文具センター様


関連記事

マスキングテープに飾りカットをつけるクツワのマステノリボンボン[文具]

マスキングテープを使って箱の中身を表記する時、オシャレなアクセントをつけてくれる文具がクツワのマステ

記事を読む

鬼太郎本舗のデニムポーチがバッグインバッグに最適[文具]

山陰旅行で買って帰った鬼太郎本舗のデニムポーチが、トートバッグにピッタリなバッグインバッグだった。

記事を読む

シャープ替芯ケースのトレンド考察[文具]

シャープ替芯ケースについての考察  ボクが子どもの頃のシャープ替芯といえば、12本入りHBが標

記事を読む

手帳のスケジュール管理に使いたいPochitto6(ポチッと6) [文具]

ボタン型スタンプを採用したPochitto6はスマートな携帯性が魅力! Kdomonokao

記事を読む

書き味爽快!スラスラ&くっきり!ローラーボールのススメ[文具]

ローラーボールのススメ! ローラボール?日本ではあまり馴染みのない名前の筆記具ですが、文具業界の中

記事を読む

万年筆で恵方巻き [文具]

万年筆で楽しむ恵方巻き 万年筆で恵方巻き[/caption] 2月3日節分、この日は「鬼は外、

記事を読む

ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具[文具]

ナガサワ文具センターオリジナルシステム手帳リフィルは万年筆が使いたくなる魅惑の文具 システ

記事を読む

文具の非常時持ち出し用リフィルキットのすすめ[文具]

非常時持ち出し用リフィルキットのすすめ 普段使いの筆記具のリフィルをひとつにまとめる[/capt

記事を読む

博多の文具店KA-KUが素敵な3つ理由&小倉のサプリもりつねオリジナルインクをめぐる旅[文具]

博多の文具店KA-KUが素敵な3つ理由&小倉のサプリもりつねオリジナルインクをめぐる旅 北九州

記事を読む

ポスタルコツールボックスにひとめ惚れ、恋するペンケース[文具]

ポスタルコ ポスタルコ?あまり耳にしたことがないメーカーですが、2000年にアメリカのデザイナーだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑