*

ゼブラのぶれないボールペンブレンに4色シャープペンシル付きモデルが登場[文具]

公開日: : 最終更新日:2024/06/21 文房具

ぶらないボールペンブレンに4色+シャープペンシルモデルが登場

春の筆記具まつり?

 今年、2月にゼブラ株式会社(以下ゼブラ)から、ジェルインクを採用したサラサに3色スリムタイプが、そして3月にはサラサグランドがリニューアルして登場。
ライバルであるパイロットコーポレーション(以下パイロット)からは、シナジーチップを搭載したフリクションボールが、そしてさらに滑らかになったジェットストリームLITEが登場するなど、ヤマザキ春のパン祭りならぬ、筆記具の花祭りのような新製品ラッシュです。

完成度の高いプロダクトをさらに進化させた筆記具ばかりでどれが本命とはいえないほどの充実ぶりです。

ブレン4+1


 そんな中から、きょうはゼブラの「ブレン4+1」を紹介します。
ブレンというネーミングから想像できるように、廉価モデルのボールペンにありがちな芯先の微細な振動(ブレ)を改善したボールペンが、2018年にゼブラから発売された「ブレン」です。
そして、2024年3月に発売された「ブレン4+1」は多機能ペンの名ににふさわしい、ボールペン(黒・赤・青・緑)4色に加えて、0.5mmシャープペンシル機構を1本にまとめた5度美味しい筆記具です。

ブレンの特徴

 ゼブラのブレンには、筆記時のストレスを解消するための様々な工夫がこの小さなボディに詰め込まれしています。
ダイレクトタッチ
 ノックすると、繰り出してくる中芯の先端をしっかりとホールドするブレン機構(SYSTEM)は筆記時のブレを減少させて、ストレスを感じさせない安定した書き心地を提供しています。

低重心


 内部に金属製のオモリ配置して、軽い筆圧で筆記を可能にしています。

ノイズフリー機構


 軸内の空間を限りなく有効的にパーツを配置して、ボールペン内の構造もブレを防ぐように設計しています。

エマルジョンインク


 ブレンに使われているのは、水性インクと油性インクのメリット備え、滑らかな書き心地に加えて、耐水性、耐光性に優れたゼブラ独自のインクです。

バインダークリップ


 シャープペンシル機構のノックはクリップ部分を下げて(ノック)する仕様ですが、このクリップは、ブレンシリーズ初のバインダー式を採用して厚みのあるものにも挟みやすくなっています。
ゼブラの人気ジェルインクを採用したサラサのような使い心地です。

消しゴムユニット


 シャープペンシル機構が備わったことで、天冠部分の蓋を外すと消しゴムユニットが顔を見せます。当たり前の機能ですが、このサイズによく納めたものと、開発者の苦労が垣間見えます。
トータル的に見て、これだけの技術の結晶が1100円で購入できてしまう日本の文房具事情は恐ろしく感じます。(褒めてます)

文具愛好家の考察

 出張や旅行などお出かけの多いユーザーはぜひ1本鞄の中に忍ばせておくことをオススメする多機能ペンです。
よくぞのサイズに5つの機能を詰め込めたと感動できるレベルのコンパクトさは、もっていることを忘れてしまうほどの完成度は、デスクにおいて使うも良し、さらに鞄のペンポケットを定位置にして常に持ち歩く筆記具しておけば、いつペンケースを忘れてでかけても安心できる存在です。
筆者も複数の鞄を、目的にあわせて使い分けていますが、それぞれの鞄に多機能ペンを忍ばせています。
現代最強のボールペンとシャープペンシルがひとつになったゼブラのブレン4+1は、常に鞄に入れておきたい多機能ペンです。

撮影協力:大阪堂島ギフショナリーデルタ様

ラインナップ

ブレン4+1
エマルジョンインク(黒・赤・青・緑)
ボールペン芯径(0.7mmインクor0.5mmインク)
シャープペンシル機構はどちらも0.5mm芯です
価格1100円(消費税込)

Amazonサイト

ブレン4+1はこちら


関連記事

さらにできるようなった?!フリクションボールノックゾーン!新旧フリクションボール黒さの比較[文具]

黒がさらに黒になったフリクションボールノックゾーン 消せるボールペンとして、いまで当たり前の筆記具

記事を読む

5月2日は「えんぴつ記念日」[文具]

ホントに楽しい鉛筆の世界 5月2日は「えんぴつ記念日」 1887年(明治20年)の5月2日は

記事を読む

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook[文具レビュー]

万年筆で書ける和紙でできたノートブックWashi notebook   Was

記事を読む

PILOT KAKUNOがさらに使いやすくなる!?UNUSのスマートクリップ[レビュー]

スマートクリップで1000円万年筆カクノがさらに使いやすくなる PILOT KAKUNO

記事を読む

リフィルの携帯はスマートに「SMART-HOLDER スマートホルダー」でスッキリペンケース計画[文具]

SMART-HOLDER スマートホルダー登場!リフィルはいつもスッキリ収納 いつもペンケースの中

記事を読む

飾り原稿用紙が優しく本を包む?間違った原稿用紙の使い方[文具]

飾り原稿用紙で楽しむ間違った原稿用紙の使い方 飾り原稿用紙 2015年にあたぼうステイシ

記事を読む

大人の白地図カルトグラフィーと旅ノートは素敵な蜜月?[文具]

大人の白地図カルトグラフィー 旅行の楽しみに、今自分がどこにいるのか? 自分が住んでいる街か

記事を読む

アシュフォード30thレザー文具 リアンの魅力[文具]

アシュフォード30thボクが選んだレザー文具はA7ノートカバー「リアン」 アシュフォード30th

記事を読む

CARN d’ACHEフィックスペンシルを愛用するユーザーにオススメしたい、2.0mm替え芯をスマートに持ち歩けるOHTO芯ケース[文具]

2.0mm替え芯をスマートに持ち歩けたいひとにオススメしたいOHTO2.0mm芯ケース 2

記事を読む

手帳のスケジュール管理に使いたいPochitto6(ポチッと6) [文具]

ボタン型スタンプを採用したPochitto6はスマートな携帯性が魅力! Kdomonokao

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑