*

スターバックスクリスマスホリデープロモーションでもらったトートバック、さてどう使う?[スターバックス]

公開日: : 最終更新日:2015/11/07 スターバックス

クリスマスホリデープロモーションでもらえるオリジナルトートバック

IMG_6452

2015年11月5日から始まったクリスマスホリデープロモーション
スターバックス各店頭で対象商品を購入すると先着?名様にクリスマスホリデーデザインのオリジナルトートバックがもらえます。
過去には、オーナメントやピンバッジなどがもらえたこの企画、今年は布製トートバックが登場。

オーナメントはコレ!2013年だったかな?

オーナメントはコレ!2013年だったかな?

2015年クリスマスのプレゼントはオリジナルトートバッグ

IMG_6455

サイズ

縦の長さ約230mm・幅約19mm・まち約10mm
IMG_6457

まちの部分は結構広くとってあります。
IMG_6459

反対側のデザイン

IMG_6458

ボクが手に入れたのはこのデザインですが、全部で3種類。
スクリーンショット 2015-11-06 17.49.48
スターバックスコーヒーサイトから(スクリーンショット)

詳しくは公式サイトこちら

対象商品

  • クリスマスブレンド 250g
  • クリスマスブレンドエスプレッソロースト 250g
  • クリスマスブレンド ブロンドロースト 250g
  • スターバックスヴィア 12本20本入り
  • スターバックス Origami 6個入り

クリスマスブレンドは今年も3種類発売。
・オリジナル
・ローストの深いエスプレッソロースト
・ローストの浅い軽い口当たりのブロンドロースト

例年クリスマスブレンドは、「エイジド豆」をブレンドに使用しているのでスパイシーな味わいが楽しい豆ですが、今年はさらに「エイジドスマトラ」という、スターバックス「リザーブシリーズ」で販売されているスペシャルな豆を使用。
・まるで、矢吹ジョーのクロスカウンターを受けたような(昭和生まれの方)
・まるで、幕の内一歩のリバーブローをくらったような(平成生まれの方)
パンチの効いた味わいです(個人差がありますw)
注:スターバックスヴィアはスターバックス版インスタントコーヒー、お湯を注ぐだけでカンタンにコーヒーが飲めます。
Origamiはペーパードリップと豆がセットになったタイプで、折り紙のごとくカップの上に組み立てお湯を注ぎドリップするタイプです。

Origami スターバックスサイトからのスクリーンショット

Origami
スターバックスサイトからのスクリーンショット

オリジナルトート

さて本題、せっかくもらったトートバッグですが、この形状?いったいなにをいれたらいいのやら。
スターバックスの豆とOrigamiを入れたらなら丁度いい感じですが、他に使い道がないだろうか?
以下実験

ワイン編

トートにワイン

トートにワイン


ワインの瓶には丁度いい高さ。

書籍・単行本編

IMG_6464

一般的な単行本もジャストサイズ

IMG_6466

このサイズの単行本なら2冊くらいは余裕です

文具編

ジブン手帳オリジナル

ジブン手帳オリジナル


少し高さのあるジブン手帳オリジナルサイズ(A5スリムサイズ)にナガサワ文具センターオリジナルカバーをつけてもいい感じ。

さらに・・・

つくし文具ペンケース

つくし文具ペンケース


文具ファンにはおなじみのつくし文具ペンケース

ジブン手帳+つくし文具ペンケースがセットで?

GOOD!

GOOD!


まさにジャストサイズ、スターバックスでの手帳タイムにぴったりな文具トートバッグとして活躍してくれそうな・・・予感。

食べ物編

パンならどう?

パンならどう?


ヤマザキ(山崎製パン)のデニッシュブレッドマイルドくるみ味を入れてみると
Good!

Good!

こちらもジャストサイズ、きょうはいつものスーパーマーケットで安かったのでつい買ってきてしまいましたが、いや役にたってよかった(笑)

デジタルガジェット編

タブレットでどや!

タブレットでどや!


Apple iPadAir2を入れてみました・・・入る事は入る。ただし実用性があるかと聞かれたら???
あくまで実験データということで。

結論にみちびくための強引なまとめ

トートバッグなので何を入れて持ち歩くかは結局手にした人の自由、というかその人の生活がそこへ反映されるモノという事です。
常時使うものではなく、サブバッグとして持ち歩き、買い物の時に取り出して使うのがベターな方法かなと、いろいろと入れてみて感じた結果です。
パン屋さんで買ったバゲットなんかいいすね。(大根もありかもw)
結局一番しっくり来たのはやはり豆、ボクの場合は外泊が多いので、泊まったホテルでも美味しい珈琲を楽しみたいのでOrigamiを購入。
IMG_6475
まさにピッタリのサイズ。
店頭で豆やOrigamiを買ったときに、「あっ紙袋は結構です、トートバッグをもっていますから」と、スマートにトートバッグを取り出して商品をしまうと、パートナー(女性を想定)から「あら素敵!」
となること請け合い!(たぶんね)
カッコ良く使いましょう。
注)なお、上記のような結果に至らなかったとしても、当局は一切関知しません。そのときは・・・ごめんなさい。

追伸
スターバックスコーヒーオンラインサイトで購入してもトートバッグがもらえます。
なくなり次第終了となるので、その拙はご容赦ください。
オンラインサイトはコチラ


関連記事

スターバックスコーヒー コーヒーを飲むとちょっと良いことした気分になれるハミングバードカードが今年も登場![スターバックス]

コーヒーを飲むとちょっと良いことした気分になれるハミングバードカードが今年も登場! &nb

記事を読む

カフェでサボれる営業マンほど仕事ができる!スターバックス仕事術

カフェでサボれる営業マンほど仕事ができる! というテーマで、カフェの代名詞にまでなっている、スター

記事を読む

奈良のサクラとスターバックスコーヒー2023[スターバックスコーヒー]

奈良のサクラと一緒に楽しむスターバックスコーヒーガイド 2023年春 2023年の春は、3年

記事を読む

梅田 蔦屋書店 ラウンジ席が有料化でサービスアップ?[カフェ]

梅田 蔦屋書店のラウンジが有料化! 梅田 蔦屋書店は2015年5月にJR大阪駅に直結したLUC

記事を読む

ハミングバードは小さな一歩 STARBUCKS COFFEEで復興支援。

STARBUCKS COFFEE ハミングバード 2012年からはじまったSTARBUCKS CO

記事を読む

スターバックス×コクヨキャンパスノート発売!コーヒーと文具の素敵なコラボレーション[文具]

スターバックスなキャンパスノートが誕生 2019年8月30日、スターバックスの各店舗にだれもが

記事を読む

新社会人・新入学生にオススメ!新生活はスターバックスドリンクチケットでスタート![カフェ]

スターバックスカードでドリンクチケットプレゼント この春から、新しく社会人・大学生になったみな

記事を読む

スターバックスコーヒー2019Summerギフトカードセットについている缶ケースでペンケースを作ってみる【文具バリスタ】

スターバックスコーヒー2019Summerギフトカードセットについている缶ケースでオリジナル缶ペンケ

記事を読む

カンタロープメロン&クリームフラペチーノをドリンクチケットでさらなる幸せになる方法[スターバックス]

カンタロープメロン&クリームフラペチーノ 2016年春のプロモーションで登場した期間限定のスペシャ

記事を読む

スターバックス直伝!自宅で美味しいアイスコーヒーを飲む[スターバックス]

アイスコーヒーテイスティングパーティ スターバックスコーヒーでは、お店でコーヒーを楽しむだけだはな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑