*

ハミングバードは小さな一歩 STARBUCKS COFFEEで復興支援。

公開日: : 最終更新日:2018/03/10 スターバックス

STARBUCKS COFFEE ハミングバード

2012年からはじまったSTARBUCKS COFFEEの復興支援企画
ハミングバード(ハチドリ)をデザインした、スターバックスカードを発行。
そこから売り上げ金の一部を、被災地の震災遺児の為に支援しようという企画。

このハミングバードデザインスターバックスカードについて、いくつか問い合わせをうけたので、まとめてみる事にする。

  1. ハミングバードカード
  2. 売り上げの寄付
  3. 寄付先
  4. カードの発売と基金期間
  5. ハミングバードステッカー

1.ハミングバードカード
IMG_8629

ハミングバード(ハチドリ)もなにか予感させるネーミングですが、南米アンデス地方の伝説「ハチドリのひとしずく」が由来とされて、山火事に見舞われた森に水を運んで消そうとするハチドリの姿は、大きな厄災に対して、ひとりひとりは小さな力だけれど、小さな一歩を踏み出そうとする姿を描いたものです。
2.売り上げの寄付

スターバックスはカード発行時にデポジット(預かり金)は発生しませんが、このハミングバードカードは、発行時に¥100ーを僕たち消費者から、以降このカードで購入されたドリンク・フードなの、店舗で購入された全ての商品代の1%をスターバックスが基金に寄付される仕組みです。

例1)ハミングバードカード発行 ¥1000−(寄付¥100−+チャージ¥900−)

僕たちが基金に寄付するのは¥100−

例2)コーヒー(ショートサイズ)¥280−(税別)

このうち1%=¥2.8-をスターバックスは基金へ寄付

僕らは支払うドリンク代は、かわりません。

 

3.寄付先

益財団法人みちのく未来基金

2012年度は19,426,600円

2013年度は19,558,600円を公益財団法人みちのく未来基金に寄附されました。

歴代のハミングバードカード

上から2013/2012/2014年

上から2013/2012/2014年

4.カードの発売と基金期間

カードの発売は2014年9月10日からカードがなくなるまで。

募金期間は9月10日から12月25日まで

昨年までは目標金額が設定されていて、目標金額に達しなければスターバックスが未達金全額を補うという事でしたが、2年連続目標達成したようで、今年はそんな話は出ていないようです。

追記

2018年度は3月8日〜5月29日の期間で実施されます。

2018年カードデザイン

2016年までは秋のプロモーションで展開されてきましたが、東日本大震災の3/11にあわせて2018年は3月からのプロモーションに変更されました。
なので2017年度のカードは発行させていません。

5.ハミングバードステッカー

カードと同時にカードを購入した人にプレゼントされるステッカー
今年はしずくステッカー

しずくステッカー

しずくステッカー

今年はしずくをデザインした5種類のカラー・中央2013/右下2012年版

今年はしずくをデザインした5種類のカラー・中央2013/右下2012年版

今年のしずくステッカーは、カード購入者が、各店舗に設置されたボードにステッカーを貼っていく「見える」システム。一枚のステッカーには3種類のしずくがありますが、でれを貼ってもいいようです。残ったステッカーは、ジブンの持ち物に貼るのも良いですね。

店内ボード

店内ボード

まとめ

いまだに、福島をはじめ東日本震災の本当の現状は、公共マスメディアからうかがい知ることはできません。

日常生活で手一杯のボクができる事と言えば、毎日(ではないけど)利用するコーヒー代が少しでも役に立てるのであれば、うれしく思います。

「やらない善よりやる偽善」

ネットで生まれた言葉だそうです、この行為は偽善ではありませんが、まずは小さな一歩から、その行動こそがハミングバードの教えだと考えます。


関連記事

世界初、畳の間で飲むいつものコーヒー?スターバックス京都二寧坂ヤサカ店【スターバックス】

世界初、畳の間で飲むいつものコーヒー?スターバックス京都二寧坂ヤサカ店 京都二寧坂ヤサカ店[/c

記事を読む

大阪城公園で新しいスターバック体験ができる大阪城公園森ノ宮店が5月1日オープン![カフェ]

大阪城公園で新しいスターバック体験ができる大阪城公園森ノ宮店が5月1日オープン! 大阪のシ

記事を読む

スターバックスコーヒーの楽しみ方〜2015年アップルパイ編〜[カフェ]

スターバックスコーヒーの楽しみ方 アップルパイ 2015年10月1日から発売された秋の季節メ

記事を読む

スターバックスコーヒー2019Summerギフトカードセットについている缶ケースでペンケースを作ってみる【文具バリスタ】

スターバックスコーヒー2019Summerギフトカードセットについている缶ケースでオリジナル缶ペンケ

記事を読む

スターバックス直伝!自宅で美味しいアイスコーヒーを飲む[スターバックス]

アイスコーヒーテイスティングパーティ スターバックスコーヒーでは、お店でコーヒーを楽しむだけだはな

記事を読む

スターバックスクリスマスホリデープロモーションでもらったトートバック、さてどう使う?[スターバックス]

クリスマスホリデープロモーションでもらえるオリジナルトートバック 2015年11月5日から始まっ

記事を読む

スターバックスコーヒー、店頭やWebで告知されているカンタロープってなに?[スターバックス]

スターバックスコーヒー「カンタロープ」ってどんなドリンク? カンタロープ?謎のWeb予告

記事を読む

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ[スターバックス]

夏にぴったりな、ティバーナTMフローズンティ香る煎茶×グリーンアップルのオススメサイズ 暑い夏

記事を読む

スターバックスカードで幸せになる方法

スターバックスカード は、日本国内のスターバックスで利用する事ができる、チャージ型(事前に入金

記事を読む

STARBUKS COFFEE ピーチインピーチフラペチーノを裏メニューで再現[カフェ]

ピーチインピーチプラペチーノをもう一度! だまされた!と思ってオーダーしましょう、だまされ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

メタシルと他社から登場した金属鉛筆の筆記比較[文具]

サンスターメタシルと各社から登場した金属鉛筆の筆記比較 金属鉛筆

サンスター文具の金属鉛筆メタシルの使い易いショートサイズのメタシルポケットが発売[文具]

サンスター文具のメタシルにニューモデル登場「メタシルポケット」

mini6のシステム手帳にスリムなナローサイズが登場[文具]

システム手帳に新規格、M6モデルにスリムなナローサイズが登場。

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボした荘厳なチャペルインク[編集後記]

神戸インク物語×神戸松蔭女子学院がコラボしたチャペルインク  神

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版[文具]

A4シート1枚で1週間を管理する簡単ライフハック2023年度版

→もっと見る

PAGE TOP ↑