*

ポケットの中に入て持ち歩きたい万年筆KAWECO ACSports[文具]

公開日: : 最終更新日:2024/06/21 万年筆, 大人の一品

携帯性に優れたポケットの中に入る万年筆KAWECO ACSports

Kawecoって?

 万年筆には詳しくないけれどモンブランやパーカーなら知っているという人たちにとってKawecoは筆記具メーカーと結びつかないブランドといってもいいかもしれません。
でも、もしご存知なら堂々と胸を張って「文具が好き」と名乗って欲しい、そんなブランドがKawecoです。

ドイツ生まれの個性派ブランド

 Kaweco(かう゛ぇこ)は1883年ドイツのハイデルベルクという年間100万人以上の観光客を訪れる美しい古城の街で生まれました。
少し読みにくいブランド名は、ハインリッヒ・コッホ(Koch)とルドルフ・ウェバー(Weber)のふたりの創業者の名前からKawecoと名付けれたという逸話が今に伝わります。
Kawecoというブランドを世界に知らしめたのは、1972年のドイツ・ミュンヘンオリンピック開催の際の公式ペンに認定されて、一躍名をとどろかせたのですが、1976年に一度幕を下ろす事になります。
しかし、1995年同じドイツのグッドパレット社の手によってふたたびKawecoのブランドが復活、独特のシルエットに機能性と携帯性を兼ね備えたペンが復活しました。

Kaweco ACSportの魅力

 今回紹介する、KawecoのACSport(えーしーすぽーつ)はアルミ素材から削り出しカーボンファイバーとを組み合わせた万年筆です、手のひらの中に収まる筐体に触れると、まるでスポーツカーのハンドルを握るようなワクワク感が指先から伝わってきます。
スタイリッシュで洗練されたデザインは、他の万年筆より個性的で誰にも似ていない唯一無二の筆記具と言えます。

ポケットの中の万年筆

ジーンズのポケットにキーホルダーや小銭入れのように無造作に入れて持ち歩く、高級筆記具のイメージがある万年筆とは結びつかない印象がありますが、ACSportにはこんなジェームズディーンの映画を思わせるスタイルもまたよく似合います。
疾走するスポーツカーのイメージを持ちながら、パリダカ(ダカール・ラリー)を走る4WDのようなアグレッシブさを備えたスタイルはまさにハイブリッドな万年筆と呼ぶにふさわしい1本です。

わずか105mmのコンパクトな万年筆


 ペン先を収納した状態ではわずか105mmの長さで、胸ポットよりもジーンズのポケットの方がよく似合うコンパクトなサイズですが、筆記の際キャップを外して尻軸につなげると全長130mmと一般的な筆記具に近い書きやすい長さになります。
重心はやや後方に下がりますが、親指と人差し指の間で支える時の重量感に万年筆らしい高級筆記具感が伝わってきます。

コンバータを使えば市販されている万年筆インクが使えます

コンバーター


 ACSportはヨーロッパタイプの小さなカートリッジに対応していますが、このサイズにあわせた専用コンバーター(別売)も販売されています。
このコンバーターを使えば、専用カートリッジに縛られることなく、市場に流通している約2000種類以上ともいわれる数の万年筆インクの中から、お好みのインクを使ってACSportを楽しめます。

別売ケースでさらに楽しく

「ボールペンとセットで持ち運べる専用ペンケース」


Kawecoスポーツシリーズが2本収納できる専用ケース(別売)を使うと万年筆と一緒に同じスポーツシリーズのボールペンやシャープペンシルと一緒に携帯することができます。
スマートフォンにポケットサイズの手帳やメモ、それにこのペンセットをジーンズのポケットに入れていけば、必要最小限の荷物でちょっとしたお出かけが可能になります。

チャーム付き


ケースにはKawecoのエンブレムが描かれてたチャームが付いていて、さりげないオシャレな雰囲気を演出しています。

ジーンズのように経年変化を楽しむ


 経年変化を楽しむアイテムといえば、革製品を思い浮かべる人が多いかと思いますが、じつは万年筆もまた、使い込むほどに味わいを増す、経年変化を楽しめる筆記具です。
代表的なものではブライヤー製(喫煙具のパイプなどに使用されている)の万年筆で、初めは白みがかった軸が段々と光沢のあるブラウンへ変化していきます。
KawecoのACスポーツはブライヤーとは異なりますが、本体の塗装がこすれて地の色が表面に現れてくる変化も楽しめるタイプの万年筆だといえます、KawecoのラインナップALsport(あるすぽーつ)はスポーツシリーズの中で唯一ストーンウォッシュモデルあり、履き親しんだジーンズのような風格のある状態で販売されていて、こちらも人気のアイテムです。
革製品の愛好家の方なら、経年変化の過程は自分の手で育てたいと思うはず、ACSportはそんな変化を楽しながら人生を共有することができる万年筆といえるでしょう。

Amazonサイト

〇Kaweco ACSport 万年筆はこちら
ペン先 スチールペン先 M
カラー レッド/シルバー/ブラック(本分の写真はレッド)

〇Kaweco ACSport ボールペンはこちら

〇Kaweco Sport用ケースはこちら


関連記事

パイロット万年筆インキ コスパ最高の350mlボトルの使い方[文具]

パイロット万年筆インキお徳用サイズ350mlを買ってみた 万年筆インクが大ブーム 万年

記事を読む

mont-bell トレッキングアンブレラ 超軽〜い傘は山だけで使うにはもったいない[旅]

モンベル トレッキングアンブレラ U.L.トレッキングアンブレラ[/caption] 日本

記事を読む

お店で買えない?ラムネ菓子「レインボーラムネ」イコマ製菓本舗

奈良の絶品レインボーラムネ! 2016年度の申し込み情報 平成28年 3月28日(月

記事を読む

ナガサワ文具センターからKAKUNO×NAGASAWA Original Designが発売!「編集後記」

ナガサワ文具センターから神戸をデザインしたKAKUNO×NAGASAWA Original Desi

記事を読む

きょうの万年筆 スーベレーン600ピンク[文具]

ペリカン スーベレーン600ピンク スーベレーン600ピンクは、ペリカン2015年秋の限定万年筆。

記事を読む

ナガサワ文具センター キャップレザーマルチロールペンケース7本差しペンケースが収納ポケットを装備して新登場[文具]

キャップレザーマルチロールペンケース 一般文具だけではなく、自社オリジナルブランドを販売し

記事を読む

no image

0.2mmの芯はホントに折れんず?#大人の文具

ぺんてる「ORENZ(オレンズ)」0.2mmのシャープペンシル登場! シャープペンシル

記事を読む

きょうのペン PILOT CUSTOM74

きょうのペン PILOT CUSTOM74 僕が20年以上、愛用している万年筆。 Pil

記事を読む

いまだから買っておきたいパイロットコーポレーションのカスタム74[コラム]

いまだから買っておきたいパイロットコーポレーションのカスタム74  1992年に発売になった株

記事を読む

旅行に必帯、ビクトリノックスのネイルクリッパー[旅文具]

旅行のお供にひとつあれば絶対安心、ビクトリノックスのネイルクリッパー トラベラーズファクトリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑