スターバックスコーヒー弘前公園前店で津軽びいどろのグラスを買ったお話し[スターバックス]
スターバックスコーヒー弘前公園前店の魅力
弘前公園前店
青森県弘前市といえば、北日本で最も有名な桜の名所として知られる弘前公園があります。
桜祭りのシーズンには、毎年大勢の花見客で賑わう場所ですが、季節は冬しかも2月の厳寒のこの時期に訪れる観光客はそう多くはありません。
そんな、弘前公園の目の前に、スターバックスコーヒー弘前公園前店がオープンしたのは2015年4月22日、開店前には150人もの人が列を作ったお店です。
旧日本陸軍の官舎をリフォームしたお店
1917年、旧日本陸軍第8師団長の官舎として立てられた和洋折衷の建築で、懐かしさとモダンさを合わせ持った特徴を現代風にリフォームした店舗です。
店内は1階のみで約48坪の面積に店内46席、テラス席6席のキャパあります。
入口を入ってすぐ左手が注文カウンターで、ここはかつて会議室があった場所です。
入口の右手は、元控え室で現在は当時を忍ぶ写真が飾られていて、文化的価値を垣間見る事ができます。
1番大きな客席は、日本間として2部屋だったところをひとつにしてメインの客席に作り替えました。
この部屋が和室だった名残は床を見ると一目瞭然、畳敷きをイメージさせる床板が物語ります。
また部屋の奥には、掛け軸があり、テーブルと椅子席にあわせて高さを調整したのことでした。
このお店は、国登録有形文化財に登録されていて、スターバックスコーヒーとしては「神戸北野異人館店」に次ぐ歴史的建造物を店舗として活かした2番目のお店にあたります。
窓際の席に座ると、しんしんと降り続く雪を眺めながら都会では味わえない、なんともいえない旅情といっしょに温かい珈琲を味わう事ができます。
このロケーションを満喫させてもらいながら、コーヒーをはじめ全てのドリンクが国内のどの店舗で飲むのと同じ値段というのが、嬉しい限りです。(関西空港の店舗のみ価格が異なります)
JIMOTO made Series
ドリンクやフードは他の店舗と同じですが、このエリアにしかない限定グッズがあります。
地元の特徴を活かして、さまざまなアイテムを展開する「JIMOTO made Series」の青森版「津軽びいどろ」のグラスがこのお店で購入できます。
津軽びいどろは陸奥湾近辺で作られていた漁業用浮玉の技術を活かしたガラス工芸品で、北洋硝子がその伝統を受け継ぎ今回のスターバックスコーヒーとのコラボを実現しました。
ひとつひとつが、職人の手業によって生み出された「津軽びいどろ」は、ひとの手の温もりが感じられる逸品です。
カラーバリエーションは4種類で、青森県内の店舗によって取り扱うバリエーションが異なります。
弘前公園前店では、弘前公園のサクラをイメージしたピンクのグラス「HIROSAKI」と「TSUGARU」は長い冬を乗り越えた北国の人たちが待ち焦がれる春を前にした雪解けの白を表現しています。
青森駅前ラビナの2階にある青森ラビナ店では、津軽海峡の荒波を青で表現した「AOMORI」と「TSUGARU」が並んでいます。
硝子の厚みがしっかりありながら、飲み口部分は少し硝子厚が薄くなっているので、とても飲みやすく、飲みながらグラスのそこに描かれた模様が美しく目に入ってくるのは、店頭で見ただけではわからない魅力です。
旅行や出張の機会に、立ち寄れるのならぜひ一度は訊ねて欲しい、青森県弘前市の「スターバックスコーヒー弘前公園前店」です。
スターバックスコーヒー弘前公園前店
住所 〒036-8207 青森県弘前市上白銀町1−1 旧第八師団長官舎内
営業時間 7:00〜21:00
最寄り駅 JR奥羽線 弘前駅からバスで10〜15分 市役所前下車すぐ
JIMOTO made Series「津軽びいどろグラス」
価格 3080円(消費税込み)
データ2022年3月1日現在
関連記事
-
-
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう[旅]
ナショナルジオグラフィックで冒険の世界へ旅立とう 写真を見ただけで旅に出かけたくなる雑誌。 旅行ガ
-
-
mont-bell トレッキングアンブレラ 超軽〜い傘は山だけで使うにはもったいない[旅]
モンベル トレッキングアンブレラ U.L.トレッキングアンブレラ[/caption] 日本
-
-
新社会人・新入学生にオススメ!新生活はスターバックスドリンクチケットでスタート![カフェ]
スターバックスカードでドリンクチケットプレゼント この春から、新しく社会人・大学生になったみな
-
-
ANKER Power Port4でスマホもタブレットもどこでも安心充電!場所をえらばないUSB ACアダプターは現代の必需品[ガジェット]
ANKER PowerPort4でいつでもどこでも安心充電! ANKER Power Port4
-
-
スターバックスコーヒー夏の新メニュー ピーチインピーチフラペチーノがけしからん!?美味しさ![カフェ]
2015年サマープロモーションで登場したピーチインピーチフラペチーノ。 暑い夏にぴったりの
-
-
大人の白地図カルトグラフィーと旅ノートは素敵な蜜月?[文具]
大人の白地図カルトグラフィー 旅行の楽しみに、今自分がどこにいるのか? 自分が住んでいる街か
-
-
スターバックスコーヒーの楽しみ方〜2015年アップルパイ編〜[カフェ]
スターバックスコーヒーの楽しみ方 アップルパイ 2015年10月1日から発売された秋の季節メ
-
-
スターバックスカードで幸せになる方法
スターバックスカード は、日本国内のスターバックスで利用する事ができる、チャージ型(事前に入金
-
-
旅に日本手ぬぐいを!オススメしたい7つの理由[旅]
旅に日本手ぬぐいを オーソドックスな日本手ぬぐい[/caption] 旅に限らず、出張などでも
-
-
読んであなたもパリジェンヌ!「旅鞄いっぱいのパリふたたび」堤信子
旅鞄いっぱいのパリふたたび。 旅鞄いっぱいのパリふたたび[/caption] 日本一美しい