*

スターバックスキャンパスノートに2020年は2色の新色が登場 & 再利用を再利用するアイデア?

公開日: : スターバックス, ノート術

スターバックス×コクヨのコラボレーション、キャンパスノートに新色が登場

サスティナブルな社会を目指すスターバックスの取り組みの一環として、毎日店舗から出る使用済みのミルクパックを大手文具メーカーコクヨとコラボレーションして、昨年人気を博したスターバックスキャンパスノートが、昨年につづき2020年8月30日に第2弾が新色2色を交えて発売になりました。

スターバックスキャンパスノート・今年の新色

ピーチピンクとネイビー

今年の新色は、ピーツピンクとネイビーの2色

夏のプロモーションで登場した「ジューシーピーチフラペチーノ」に合わせたようなオトナの品を感じさせるピーチピンクと、くっきり目立つビジネススーツにも似合いそうなネイビーは、昨年のカラーラインナップよりも鮮明な色使いで個性を主張する配色が特徴です。

スターバックスキャンパスノートの表紙と裏表紙にはミルクパックを再利用した素材で作られています、中身はコクヨの定番ノートと同じ、油性ボールペン、ゲルインク、万年筆など様々な筆記具でも書きやすいことで人気のキャンパスノートです。

今年の人気色は?

昨年から引きつづきホワイトは定番色として、いつでも購入できることから店頭での動きはゆっくり傾向になりますが、2020年の新色ピーチピンクとネイビーは順調な滑り出しでSNSの評判では一部の店舗では品薄になっている人気振りです。さすがに、昨年買いそびれたファンは新色情報をしっかりおさえているようです。

 

再利用をさらに再利用する

再利用を再利用?

スターバックスキャンパスノートのお値段は1冊¥480-と、通常のキャンパスノートより少し高い価格です、そこはサステナブルを目指すメーカーの姿勢を評価するための差として支払うことに依存はありませんが、中のページを使い切ってしまって、そのノートの役割を終わらせてしまうのは、少々忍びない思いです。

そこで、リヒトラブから発売されているツイストリングノートを使って、書き終えたスターバックスキャンパスノートをリングノートに生まれ変わらせてみようというお話しです。

ツイストリングノートって?

リヒトラブから発売されているツイストリングノート

ツイストリングノートとはリヒトラブから発売されている、中身のサシカエが可能なリングノートです、同じく中身のサシカエが可能なノートといえば学生時代にお世話になったルーズリーフを思い浮かべる方もいるでしょう。

システムは同じですが、リング穴のピッチ(穴と穴の間隔)が異なるために、ルーズリーフではツイストリングのリフィルは使用できません。その理由がツイストリングノートや一般的な(一部規格外もある)リングノートがISOの規格で作られているのに対して、ルーズリーフはJIS規格で作られているので残念ながら互換性がありません。リングノートならなんでもいいと言うわけではないのでこの点は注意ください。

コクヨキャンパスノートはISO規格に準じたリングノートで、この規格で作られたリヒトラブのツイストリングノートは事実上の互換性を保ちます。

表紙とリングを取り外します

リムーバー

リヒトラブから便利なリムーバーという、リングとノートを分解するツールが発売されているので、ひとつ手元に置いておくと便利です。

ここで、表紙と裏表紙、ノート、リングを分けます。

ツイストリングノートにはリング径の異なるノートが多種発売されているので、それぞれ好みあわせてサイズを選択できます。

最後はリムーバーを使って取り外した、表紙と裏表紙にツイストリングのリングを通して、リフィルを挟めば再びスターバックスキャンパスノートが蘇ります。

リングを閉じてはい完成!

再利用をさらに再生利用して、とてもサステナブルなノートブックが完成しました。

サステナブルなまとめ

ISO(International Organization for Standardization: 国際標準化機構)は国際的なグローバルな規格で、今回のように日本でもリングノートの多くがこのISO規格のノートが発売されています。

それをうまく利用すれば、好きな表紙を使ってリングノートを組む事が可能になります。

また、今回のスターバックスキャンパスノートは汎用性のあるA5サイズで、用紙を使い切ったら市販されているA5サイズの印刷用紙に(A4サイズのコピー用紙を半分にカットしてもOK)印刷して、自分だけのオリジナルフォーマットを作ってノート化する事も可能です。

そうして、個性的なオリジナルノートでありながらエコなノートを楽しみながら使えるスターバックスキャンパスノートの再利用ができるはずです。

 

補足

あると便利なツール
・リヒトラブ リムーバー
“>

・リヒトラブ ワンサードパンチ 
ISO規格の穴を開けることができるパンチ
“>


関連記事

スタンダードブックストアのオリジナルマスキングテープ「日付」を使う手帳術[文具]

スタンダードブックストアのオリジナルマスキングテープ「日付」を使う手帳術 毎日のライフログ

記事を読む

神戸異人館スターバックスで小旅行[スタバ]

神戸異人館スターバックス 神戸星巴克 北野異人館店[/caption] スターバックスが全

記事を読む

カフェでサボれる営業マンほど仕事ができる!スターバックス仕事術

カフェでサボれる営業マンほど仕事ができる! というテーマで、カフェの代名詞にまでなっている、スター

記事を読む

進撃のジブン手帳~2000年後の君へ~笔记本

ジブン手帳 ジブン手帳2015[/caption] 手帳ブーム!? 書店や文具店、ハンズやLOFT

記事を読む

スターバックスドリンクチケットおとなの活用術[スターバックス]

スターバックスドリンクチケットのカッコイイおとなの活用術 ドリンクチケット スターバックスコ

記事を読む

梅田 蔦屋書店 ラウンジ料金改定でより使いやすく! [書店]

梅田 蔦屋書店 (梅田 ツタヤ書店) ラウンジ料金改定でより使いやすく! 梅田 蔦屋書店のオ

記事を読む

今年の目標、三日坊主で終わせらない?!スタートアップノート術で見つける5つの基本[手帳術]

スタートアップノート術 2015年1月今年はじめの講演を、ならまち「町家レンタルスペースぼたん」(

記事を読む

スターバックスコーヒーの楽しみ方〜2015年アップルパイ編〜[カフェ]

スターバックスコーヒーの楽しみ方 アップルパイ 2015年10月1日から発売された秋の季節メ

記事を読む

新社会人・新入学生にオススメ!新生活はスターバックスドリンクチケットでスタート![カフェ]

スターバックスカードでドリンクチケットプレゼント この春から、新しく社会人・大学生になったみな

記事を読む

Pat-mi(パットミー)これは使える!2016年の最強手帳[文具]

Pat-mi(ぱっとみー)は2016年最強手帳!? Pat-mi[/caption] 手帳の役

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑