脱プラスティック時代のエコな補充用ヤマト糊[文具]
2023/08/11 | 文房具
脱プラスティック時代のエコな補充用ヤマト糊 アラビックヤマトの補充用液状のり おそらくどこの家庭にもあるんじゃないかと思える、液状のりの代名詞「アラビックヤマト」は定番中の定番液状のりとして
2023/08/11 | 文房具
脱プラスティック時代のエコな補充用ヤマト糊 アラビックヤマトの補充用液状のり おそらくどこの家庭にもあるんじゃないかと思える、液状のりの代名詞「アラビックヤマト」は定番中の定番液状のりとして
ANKER 727 Charging Stationを持って旅をしてみました コロナ禍があけてから、ビジネスホテルの宿泊料金が高騰していて、「いいホテル」になかなか泊まりづらい現状です。 「い
1本8本分の筆記具!?便利で持っているだけでワクワクする、ぺんてるのマルチ8 かなり以前に購入していて、机の奥に長く眠っていた筆記具ぺんてるの「マルチ8(エイト)」がついに、ペンケースのレギュ
2023/07/14 | ナガサワ文具センター, 万年筆, 編集後記
ナガサワ文具センター新定番万年筆「シルエット」 現在、神戸に本店を構える創業141年を迎えるナガサワ文具センター様から仕事をいただき、コラムをはじめいろいろなお仕事をいただいております。 今
岡山デニムの風合いがカッコイイ!LUDDITEのベンティペンケース LUDDITEのデニムベンティペンケース LIDDITE(ラダイト)は、素材の魅力を最大限に引き出すものつくりで、流行
日常生活を意識して生活改善シートをつくってみよう コロナ禍で在宅ワークに勤しんでいた人たちも、通勤電車に揺られて会社へ通う元の日常が戻ったことかと思います。 そんな人も、元の生活の戻ると通勤
2023/06/23 | コラム
作業効率をカンタンにアップさせるシンプルな方法 テレビや雑誌で文具が紹介されるようになり、これまで文具メーカーがさまざまな工夫を凝らして作ってきた文具が日の目を当たるようになった事はとても嬉し
台湾からやって来た筆記具のブランドTWSBI 台湾の筆記具メーカーTWSBIが日本に上陸して以来、大手文具店の店頭にも並ぶ人気のブランドになりました。 ボクが初めて店頭でTWSBIを見つけ
もう迷わない?万年筆とインクを紐付けするUNUSのスマートタグ! UNUSスマートタグ[/caption] UNUSのスマートタグ フリクションボールマルチタイプ(多色モデル)にジェットスト
LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法 万年筆
明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街
日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体
カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ
話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場