mt グランマルシェ阪急うめだ本店で開催!今年はマステ10周年!![和紙膠帶][文具]
マスキングテープ10thは大阪阪急うめだ本店からスタート!
カモ井加工紙株式会社が販売する、マスキングテープ(以下マステ)は今年で発売10年を迎え、10th「mtグランマルシェ」が2017年1月11日から大阪の阪急うめだ本店(阪急百貨店)で始まりました。
初日の1月11日は開店と同時に熱心なマスキングテープファンが集まり、会場は熱い熱気に包まれました。
mtグランマルシェ
- 限定マスキングテープ5種紹介
- 第1回「mt ex 早稲田展」を再現!
- Ether
限定マスキングテープ5種紹介
ボクのBlog読者が1番知りたいのはたぶんこの情報でしょう。
会場では、限定5種とその5種をまとめてたパッケージが登場。
2016年11月に開催されたmt STORE at NAGASAKI in KOBEでは、このコンプリートパッケージが早々に完売になりました。
欲しい人は、会期中にかかわらず、早めに買い求めた方が良いかも?
限定版 10 Pattern
今回のmtグランマルシェのイメージしたデザイン、会場もこのパターンで彩られています。
MT01K1838 ¥230-(税別)
限定版 バラパターン
MT01K1839 ¥230-(税別)
限定版 クラッカー
MT01K842 ¥280-(税別)
今回の5種の中で唯一テープ幅が大きく値段が違うマステがこちら。
バラで購入される方は良さオーバーにはご注意を(^_^)
限定版 パンジー
MT01K840 ¥230-(税別)
限定版 10本のろうそく
10周年を祝う10本のろうそくが描かれ10thAniverary mtと書かれた、まさにメモリアルマステですね。
今年10周年の記念日をお持ちの方にオススメしたい1本です。
第1回「mt ex 早稲田展」を再現!
カモ井加工紙株式会社のmtstoreは10年前の2009年10月に早稲田にあるLIFTといギャラリーで「マステ」の新しい可能性を示した小さな展示会か始まりました。
今回のmtグランマルシェでは、その時の会場を再現した展示コーナーが特設されています。
どんな大きな「イベント」も「人気商品」も、はじめは小さな一歩から始まったことを教えられます。
Ether
100円ガチャコーナー
定番も不動の人気コーナー、こちらも行列ができる人気ぶりです。
お一人様10回まで
量り売り
1g3.8円で会場は混乱は避けるため1回20名15分という設定です。
これも最近人気のコーナーです。
復刻版マステ
すでに廃盤になったマステから人気のデザインを復刻して再発売、こちらも人気を集めそうです。
マステな情報
会場
大阪阪急うめだ本店9階催場
住所
大阪市北区角田町8-7
期間
2017年1月11日から23日まで
時間は阪急百貨店開店から閉店まで
(最終日は18時までなのでご注意ください)
関連記事
-
-
100円均一で作るマスキングテープカッター #おとなの文具
おじさんのためのマスキングテープ活用術 デスクワークをしていると、意外とマスキングテープを使う
-
-
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン[文具]
旅のお供に絶対便利なコクヨのボビン 旅行中の車内で出たゴミをスマートに処理するためのマス
-
-
関西イルミネーション 2013
神戸ルミナリエ 1995年阪神淡路大震災の復興を祈って始まった「神戸ルミナリエ」 「ルミ
-
-
スタンダードブックストアのオリジナルマスキングテープ「日付」を使う手帳術[文具]
スタンダードブックストアのオリジナルマスキングテープ「日付」を使う手帳術 毎日のライフログ
-
-
たまったマスキングテープをすっきり収納、100円均一ショップで見つけた簡単収納術。紙膠帶 [文具]
マスキングテープを簡単すっきり収納。 マスキングテープ マステと聞いて、最近のトレンド文具と感じる
-
-
ブロガーズフェスティバル2016で学ぶこれからブロガーとは?[レポ]
2016ブロガーズフェスティバス参戦レポート 2016年9月24日に開催されたブロガーズフェス
-
-
代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON アシュフォード30th 夢見る理想のレザー文具[文具]
代官山蔦屋書店 STATIONERY SALON ASHFORD 夢見る理想のレザー文具 20
-
-
TWSBI万年筆ダイヤモンドに新色エメラルドグリーンが登場!
TWSBIダイヤモンド580ALに新色エメラルドグリーンが登場!次の1本に欲しくなる宝石のような美し
-
-
STALOGY マスキング丸テープを使ったデジカメバッテリー管理術!?「文具」
STALOGY(ニトムズ) マスキング丸テープを使ってカメラのバッテリー管理 STALOGY マ
-
-
猿田彦珈琲とパイロット・ジュースアップボールペンの素敵なコラボレーション[文具]
人気の珈琲ショップ猿田彦珈琲✖️日本を代表する文具メーカーパイロットが奏でる好きなコラボレーションイ











