*

新社会人・新入学生にオススメ!新生活はスターバックスドリンクチケットでスタート![カフェ]

公開日: : スターバックス, ライフハック

スターバックスカードでドリンクチケットプレゼント

IMG_9524
この春から、新しく社会人・大学生になったみなさん、また異動など新しい環境になった方。
もしに近くにスターバックスコーヒーがあったらぜひ、利用したいサービスがこちら。
DSC_1529

ドリンクチケットプレゼントキャンペーン。
スターバックスコーヒーをよく利用する人にはたまらないこの企画ですが、初めて耳にする方、実はよくわからない?という方、きょうは簡単に解説とポイントを紹介します。

どうしたらもらえるの?

もちろんスターバックスコーヒーも企業です、無料(ただ)でもらえるわけではありません。

必須条件

  1. スターバックスカードを持っている、もしくは購入する。
  2. 1回¥5000ーの入金(チャージ)を行う

スターバックスカードを持っている、もしくは購入する。

様々なデザインがあるスターバックスカード

様々なデザインがあるスターバックスカード

すでにスターバックスカードをお持ちの方は、そのままレジへどうぞ。
あなたは、堂々と胸をはってドリンクチケットを手にする資格をすでにお持ちです。

1回¥5000ーの入金(チャージ)を行う

レジへ着いたら、ニッコリわらって「¥5000−入金お願いします」というだけでOK。
入金処理が完了すると、レシートとドリンクチケットを手渡してくれます。
まだスターバックスカードをお持ちで無い方は、レジでまずスターバックスカードを購入します。
その時「いくら入金されますか?」と聞かれるので、そこは勇気をもって「¥5000−おおおおお願いします」と伝えましょう。
そうすると、レシートといっしょにスターバックスドリンクチケットを手にすることができます。
スターバックスカードにはデポジット(預かり金)が必要ないため、カードの発行(購入)には手数料がかかりません。
¥1000−入金すれば、ちゃんと¥1000−分の商品と交換してくれます。
コーヒーやフラペチーノだけではなく、店内のフードやタンブラー・マグ、コーヒー豆などの購入にも利用できます。

online入金の場合

上級者向け?すでにオンラインでの入金している方は、入金額が累計で¥5000−に達した時点でドリンクチケットが電子版としてメールと一緒にとどきます。
スクリーンショット-2016-04-03-09.38.13
¥5000−単位と累計で¥5000−という点が、店頭とオンラインで異なります。

ドリンクチケットの使い方

お好きなドリンクを選んで、レジで「このチケットでお願いします」と伝えるだけで、現金やスターバックスカードを使わずにドリンク1杯を手にする事ができます。

かしこい大人にオススメしたい使い方

タダだから上限限度額まで頼んじゃえ!
(詳しい上限限度額についてはあとで解説)
「1番大きなサイズにトッピングし放題!で頼みました」みたいなブログ記事を見た記憶がありますが、たしかに面白いかもしれません。
そんな記事は他のブログにお任せするとして・・・
賢い大人の使い方として

  1. 普段飲まないようなドリンクを注文する。
  2. 恋人や親しい友人と一緒に大きなサイズを注文する。
  3. すべてパートナーさんにお任せする。

・普段飲まないようなドリンクを注文する。
店舗が限定されてしまいますが、スペシャルコーヒー豆(リザーブ)コーヒーを注文する。
スクリーンショット-2016-04-03-11.11.06
希少豆なために全国に1000店舗あるスターバックスコーヒーのお店に並べることができない豆(リザーブ)が飲める店舗があります。
なかには、ドリンクチケットの上限限度額を超えてしまうような豆もありますが、一部の特別な例外を除けば、ほとんどのリザーブ豆を飲む事ができます。

・恋人や親しい友人と一緒に大きなサイズを注文する。
Ventiサイズを注文して二人でシェアする?のではなく、フラペチーノ系のドリンクをGrandeやVentiサイズで注文して、あと一杯をコーヒーやラテなどを一緒に楽しむ。
冷たいドリンクをひとりでVentiサイズを楽しむのもいいですが、Ventiサイズは約590mlもあり標準的なペットボトル飲料より多いので、さすがに一人ではちょっと・・・。
そこで、仲の良い(恋人・家族)といっしょにお店へいってシェアするのも楽しい時間を共有できます。
*仲が良い基準・・・つまり間接KissがOKな相手ってことですね。

・すべてパートナーさんにお任せする
すでにボクのBlogで紹介した方法です。
パートナーさん(スターバックスコーヒーのスタッフ)は日頃から実に研究熱心です。
ビバレッジメニューに様々なトッピングでカスタマイズしたドリンクを自分たちで試しています。
そこでズバリ!「あなたのオススメを下さい!」といってみましょう。
いきなり「コレ」をどうぞとは言ってこないと思いますが、あたなの好みなどを聞いてくるでしょう。
そうして、あなたにピッタリ?のドリンクを作ってくれる・・・はずです。
新しい発見があるかもしれませんし、お店のスタッフと仲良くなるチャンス到来です!
もし、失敗して自分の好みではないドリンクになったとしても、それも発見です、なにより無料ですからね。

使用上の注意?

ドリンクチケットは金券やギフト券ではないので、ドリンク以外の商品とは交換できません。
また、ドリンク代の上限が定められているので、際限なしにオーダーできる訳ではありません。
とはいえ、上限限度額は¥926−(税抜き)なので・・・大概のドリンク問題無く注文可能です。
たとえば?

抹茶クリームフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノ

スターバックスコーヒーのビバレッジメニュー(ドリンク)の中でも、すこしいいお値段なのがフラペチーノ系ドリンク。
写真の抹茶フラペチーノを最大サイズ「Ventiヴェンティ」約590mlで注文すると¥550−(税別)なので、上限限度額までまだま余裕ですね(^_^)

もうひとつ注意が必要なのは有効期限

DSC_1534
未来永劫無期限に使えるなら50万円入金して100枚もらっても言い訳ですが、今回のチケットの有効期限は2016年6月30日までになっていますので、せっかくのドリンクチケットがむだにならないように。

新しい生活を始めるひとへのまとめ

新しい環境では毎日が驚きや不安の連続です、職場はもちろん家に帰ってもまだまだ気を休ませられる場所ではないでしょう。
そんな時、仮に30分でも自分に帰られる場所、落ち着く空間があると心にもゆとりが生まれます。
今回は、スターバックスカードの入金キャンペーンの話題から、こんな利用方法を紹介しましたが、カフェだけではなく「本屋さん」「ブティック」「Bar」など、オン・オフだけでない自分だけの3rdプレイスを見つけておくことが、人生においてとても大切な事です。
まずは1杯のコーヒーから。

スターバックスコーヒー公式サイトはコチラ

データ

キャンペーン期間
2016年3月30日~5月31日
ドリンクチケット有効期限
2016年6月30日
条件
スターバックスカードへ入金
¥5000−毎にドリンクチケット1枚プレゼント
上限限度額
¥926ー(税抜き)


関連記事

スターバックスでサマープロモーションを楽しむ![スターバックス]

スターバックスコーヒーでサマープロモーションを楽しもう 2015年4月15日から始まっ

記事を読む

マスキングテープ大好きさんに送る、スマートなマステ携帯術。紙膠帶 [文具]

スマートマステ携帯術 僕のまわりのも「文具大好き!」という人たちがたくさんいます。 なかでも最

記事を読む

スターバックスコーヒー、店頭やWebで告知されているカンタロープってなに?[スターバックス]

スターバックスコーヒー「カンタロープ」ってどんなドリンク? カンタロープ?謎のWeb予告

記事を読む

STARBUCKSCOFFEE出雲大社店でご縁づくり?

スターバックス出雲大社店 は島根県2号店として今年オープンしたばかりの店舗。 しかもスター

記事を読む

梅田 蔦屋書店 ラウンジ席が有料化でサービスアップ?[カフェ]

梅田 蔦屋書店のラウンジが有料化! 梅田 蔦屋書店は2015年5月にJR大阪駅に直結したLUC

記事を読む

システム手帳の整理を100円均一ショップの収納ボックスで解決[文具]

システム手帳の整理を100円均一ショップで購入できる収納ボックスですっきり解決  近年、シ

記事を読む

梅田 蔦屋書店 ラウンジ料金改定でより使いやすく! [書店]

梅田 蔦屋書店 (梅田 ツタヤ書店) ラウンジ料金改定でより使いやすく! 梅田 蔦屋書店のオ

記事を読む

晴れた日は、カメラ片手にコーヒーを飲もう。Nikonレンズタンブラー#大人の一品

Nikonレンズ型タンブラー 知人のSNSで知った,Nikon AF-S NIKKOR 23-

記事を読む

大阪城公園で新しいスターバック体験ができる大阪城公園森ノ宮店が5月1日オープン![カフェ]

大阪城公園で新しいスターバック体験ができる大阪城公園森ノ宮店が5月1日オープン! 大阪のシ

記事を読む

やめることリストで見えてくる、ひと味ちがう今年のジブン![手帳術]

やめることリストのススメ! 前回の記事で、やることリストではじめるスタートアップノート術のお話しを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

LAMYSafariのペン先を交換[文具]

LAMYの人気万年筆Safariのペン先を交換する方法  万年筆

明石市立天文科学館のオリジナル文具[文具]

明石市立天文科学館のオリジナル文具 子午線の街明石 子午線の街

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸[レポ]

日本手帖の会主催・100冊書き比べ総選挙in神戸 横浜の市民団体

KawecoのスクラッチペンシルSketchUp5.6[文具]

カヴェコの5.6mmスケッチアップ カヴェコの5.6mm芯ホルダ

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペン・ジョインドットが発売[文具]

話題のコモンプレイスブックを楽しむ為のノートとペンジョインドットが登場

→もっと見る

PAGE TOP ↑